薬剤師のチラシ裏

【時事ネタ】脱税と申告漏れ・所得隠しはここが違う。ナイトスクープの所長の決定にまで飛び火してる様子です。

Pocket

チュート徳井の脱税騒ぎの経緯

記憶に新しい2019年10月26日にチュートリアルの徳井義実さんが所得隠しと、申告漏れによる責任を取る形で芸能活動を自粛すると発表しました。

徳井さんは『株式会社チューリップ』という個人事務所を設立し、吉本興業からの出演料などはその会社を通して役員報酬として受け取っていました。

通常、会社から社員へ給与が支払われる場合、社会保険料や税金などが引かれた状態で支払われます。
給与にもよりますが、元を10とすると個人の手元に入るのは6~7程度でしょう。

今回、吉本興業から支払われた10の出演料はそのまま『株式会社チューリップ』へ入金されます。
『株式会社チューリップ』から徳井さんへ支払われるときに、本来であれば引かれるはずの保険料や税金などが支払われないままであったようです。

まだ脱税じゃない。まだ。

『脱税』で起訴されるまでには以下のような経過を辿ることが多いようです。

現在は国税局が査察を行っているという報道はされておらず、そのことから事件性は無いと判断されていると考えます。

ただし申告漏れが1億円を超えてくると刑事事件へと発展する可能性もあるようですので、今後の展開には注意が必要でしょう。

探偵ナイトスクープの次期局長の松本人志

2019年10月25日夜の収録にてダウンタウンの松本人志さんが新局長として就任することが発表されました。

松本人志さんは2016年5月27日の放送で依頼者として出演しています。

松本さんはナイトスクープのファンを公言しており、局長就任の打診を受けたのも不思議ではないでしょう。

しかしながら、探偵ナイトスクープは関西のローカル色が強く、全国的に活躍されている松本さんが敢えて選択する仕事ではないようにも思えます。

ここでネックとなるのが吉本の闇営業問題で、それによって迷惑をかけたテレビ局へ借りを返した形ではないかとの憶測も飛んでいるようです。

ナイトスクープは固定観念や先入観なしで観たい

探偵ナイトスクープのファンとしては、同じ番組のファンである松本さんに局長を引き継いでもらえるのは嬉しいことだと思っています。

時期が悪く、余計な憶測が飛んでしまうのは仕方のないことかもしれませんが、純粋に番組を楽しみたいと思います。