薬剤師のチラシ裏

旅行に行くときだけ使い放題のwifiが欲しくなる。povoの1日使い放題プランが圧倒的なコスパお化け。

Pocket

車内で動画とか見たくないですか?

遠出するときに移動時間が1時間とか超えてくると、子どもからの『まだー?』コールが矢のように降ってきます。

いや、じっとしているのがしんどいのは分かるんだ。けど、わざと遅くしているわけでもないから分かってよ!

諸々の葛藤の先に、YouTubeとかAmazonプライムとかあったらその時間も退屈しなくて済むのになあ…とか考えたりします。

天井から吊り下げ式のテレビが付いているようなフル装備のいい車ではないので、色々と考えてみました。

視聴用の画面の用意(タブレット)

現在使用している車内用のタブレットホルダー

3年ほど使っているタブレットホルダーです。

サンワ製品で安心度が違います。というか、この手の商品は中華製ばかりで選択の余地が無いというか。

先代スマホで車内をwifi化

元々このパイオニアの車内ルーター使ってました。

悪くないんですよ?

トンネルとかでも途切れることが無いし、月額で1500円くらいまでで走行中は使い放題だし。車の中に放置しても温度でやられることもないし。

ただ、そこまでの長時間にわたって車に乗っているかと言われると、通勤で1日1時間30分くらいと、休日で1時間くらい?